1
日本一有名な古本屋さん
松浦弥太郎さんが良く使う言葉で 「最低で最高」と言う言葉があります それは決して 最高で最低な訳ではなく あくまで最低で最高 ちょっとしたニュアンスの違いかもしれないですけど 全然違う人間、生き方に思えたりします いえいえ 別に難しい話をしたい訳ではなくて ボクもそうでありたいなーと 最低で最高なカフェって ほら、ちょっと行ってみたくならないですか ちなみに 弥太郎さんが書いたカフェにまつわるコラムが非常に面白くて たまに本棚から引っ張りだして読み返したりしています 引越しのために本棚も整理しないといけないんですが 読みたくなるのは気分次第ですし 本棚1つに収まる様に本を整理したいけど 思い出との戦いでちっとも前に進みません 近頃さんちゃんが寝る時は ベットの中で「すてきな三人組」の絵本を読んであげるのが日課です せがまれるので何度も何度も読まなくてはいけません なんか良いんだよねーそういうの 誰か古本屋さんやらないかなー そしたら週一で通うのに ■
[PR]
▲
by gomashioatama
| 2008-04-28 07:53
| Gomashio日記
|
Comments(0)
いろいろと打ち合わせなどもありまして
週二で秋田、福島間を往復です 帰りの車内 いい加減慣れましたが いい加減疲れました 秋田に住んでもいないのに ミウラくんとノブくんとは毎週会ってるかのようで 久しぶり感がまったく薄れております ノブくんにはなかなか心を許さなかったさんちゃんも いい加減会いすぎているようで 今日ついに「オウミさんどこ?」と ちゃくちゃくと愛情が芽生え始めてきたようです 久しぶりのRUSh-BAR 久しぶりのアイさん一家 楽しく生きたい 軽トラに揺られながらふたり ノブくんとそんな話をしてきました ■
[PR]
▲
by gomashioatama
| 2008-04-25 22:01
| Gomashio日記
|
Comments(0)
ハンコを押す手は
案外震えたりしないもので 手続きもなんてことはなく 生活が一変するのは 正直怖いなって思うんですけど 考えすぎては日が暮れてしまいますよね あとは自分を信じよう あとはマダムを信じよう 始まってしまえば全部アッと言う間なんて 甘いと言われれば確かにそうですけど 確かにちょっとムシが良すぎる気もしますけど とりあえずスタート お待ちどうさまでした いよいよ来月から工事開始 gomashio-kitchenが少しづつ形になっていきます ■
[PR]
▲
by gomashioatama
| 2008-04-21 09:08
| Gomashio日記
|
Comments(0)
20日は大安
友達の結婚式もありますが 朝1で契約書にサインしてきます まずは第一歩 ちょっと今は穏やかな気持ちでいます 今日は念願叶って3人でお花見 「千本桜」を見に ちょっと遠出をしたいと思います ■
[PR]
▲
by gomashioatama
| 2008-04-16 07:41
| Gomashio日記
|
Comments(0)
この間マダムに手紙をもらいまして
一緒に暮らしているのに変な話かもしれませんけど 仕事から帰ってきて部屋のドアの所に手紙が挟まっていまして 「ナオヘ・・・」と言う書き出しで そう言えばさんちゃんが産まれるまでは「ナオ」と呼ばれていたんですけど 近頃は「毛玉じいさん」だの 「おなら機関銃」だの言われていたので そんなこともすっかり忘れていて 今更「ナオ」は反則です 真っ白な紙に しかも妙に教科書みたいな書式の パソコン打ちで2枚ビッシリ書かれた手紙だったので どっかの女の子から送られてきたのかと少々ビビッてしまいました 最近と言うか ここのところずーと 余裕がなくてイヤなヤツなんですボク それは自分でそう感じるくらいだから周りはもっとそれを感じてる訳で 1番近くにいるマダムには辛い思いをさせていた訳で 良いタイミングで手紙をもらったなーと 1つ深呼吸じゃないですけど 今日の分は明日取り返せば良いだけで 今日できることは明日に引き伸ばすなって そりゃあ確かにそうも思うんですけど んでもとりあえず やっぱりマダムが1番 ボクのことを分かっているんだなーって 似てないようで似ているんだなーとそんな風に思いました ボクらはもはや 簡単に愛しているなんて言い合ったりはしないけれど お互いがお互いに なくてならない存在であることは確かで 10年もこうして一緒に暮らしているなんて それはもう 本当に奇跡に近いなーと思いました ![]() ■
[PR]
▲
by gomashioatama
| 2008-04-12 00:36
| Gomashio日記
|
Comments(0)
目が痛いのなんのって
病院に行ってもこれと言って病気でもなく 心労なんかで神経が疲れているようです 口の横のデキ物は治らないし たまったもんじゃありません 昨日は偶然 中学校の先輩の忍さん夫婦に会いました 中学校の時はほとんどしゃべったこともありませんでしたが しゃべったことがない割りに何でか分かります 夫婦揃ってとても良い人なんです 思えば仙台でフリマをしていた時に ボクが書いたミニ絵本を売値の五倍 500円で買ってくれた何とも懐の広い人です 奥さんは臨月なのに至って元気そうで 安産しそうな雰囲気がありました 年上はやっぱり大人でカッコいいです 今度一緒にお酒を飲んでみたい人です ■
[PR]
▲
by gomashioatama
| 2008-04-10 07:59
| Gomashio日記
|
Comments(2)
ストーブのお掃除も終わり
桜もチラホラ咲き始め 明日からはアウターも封印です さて春なので 何を着ようかとタンスからいろいろ引っ張り出してみても 春物も秋物も区別がないので 結局はいつも通り いい加減 そろそろ貧乏そうな服装もどうかと思うんですが 貧乏そうな服しか似合わなくて困ってしまいます そう言えばこの間 家族みんなでクルクル寿司に行きましたが そこにいた女子高生ふたり組が 通る人通る人のファッションチェックをしてて ボクらは何て言われるのかなとこっそり聞耳を立てていたら 「んー、春っぽくない」 だそうです でもちょっと待ってください 確かにアウターは着ていましたが 足元はビーチサンダルです 誰よりも季節感を先取りしている訳です その辺を考慮すれば アウター分はチャラって計算にしてもらえないんですかねー どうでも良いですけど 昼から女子高生が制服で寿司を食うなんて なんだかねーって気分になりました 年を取るのは怖いなーと思いました ■
[PR]
▲
by gomashioatama
| 2008-04-06 18:02
| Gomashio日記
|
Comments(2)
NOBUくんが重大発表です
秘密にしていたも何も お店を始めるんです もちろん美容院です NOBUくんよりボクが先に発表するのもアレなんで秘密にしていましたが 実は先月辺りからこっそり工事を行っていた訳で 早朝からホームセンターに並んだり ミウラくんのお父さんに怒られたり できるところは手作りで NOBUくんは本当に良く頑張ってお店を作り上げた訳なんです ミウラくんと慎ちゃんも相変わらずのカナヅチさばき ちなみに電気工事はもちろん電気工事士のボクが 「爆発する、爆発する」言ってキャッキャ言ってやっていた訳です NOBUくんと言えば ちょっとした「オダギリジョー」なので 大曲ではスーパースターな訳ですが お店を出す場所は横手駅前です 好んでアウェー あえてのアウェーです そんなところもカッコイイと思います どこでやるかじゃなく やることが重要なんです NOBUくんとはもう何年も毎月欠かさず 会う度、会う度 ふたりして夢なんか語ったりしていた訳です ボクの方が早くお店をやるのかなと思っていましたが この2、3ヶ月で一気に来ましたね NOBUくんを見ていると 良い意味で夢には勢いも大切だなーと思いました 考えるより行動 いつかじゃなくて今なんですよね とにかく ボクはずーと応援したいと思います NOBUくんのセンスはステキです これからもきっと NOBUくんはボクをワクワクさせてくれると思います ![]() ![]() ![]() 『CHOUCHOU -hairunation-』 横手市前郷(横手衛生看護大学付近) 5月2日OPEN予定!!!! OPEN 11:00 CLOSE 21:00(CUT 20:30 PERM.COLOR19:30) 毎週月曜日 第3日曜日定休(予定) -BASIC PRICE- CUT 2900yen (3045yen) PERM 6500yen~ (6825yen~) COLOR 6000yen~ (6300yen~) TREATMENT 2500yen~(2625yen~) ■
[PR]
▲
by gomashioatama
| 2008-04-04 03:24
| Gomashio日記
|
Comments(4)
1 |
gomashio-kitchen
gomashio-kitchenは
夫婦2人で作った 小さな小さな喫茶店です ・場所 秋田県美郷町 六郷字上町49-3 ・電話 0187-73-5386 ・営業時間 平日 9:30~17:00 土日祝 9:30~18:00 ・定休日 水曜日 ホームページもあります 「gomashio-kitchen」 ・LINK miraq chouchou RUSH-BAR アイとおばけちゃん スーパーマーケットしぶや 最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||