1 行くあてもなくドライブなんかして、海辺に辿りついたら、カモメがいました。 数羽の群れと少し離れた所に一羽でとんでる君はジョナサンですか?カモメでも見に行きたいですね。 あっと言うまに春めいた感じがしてとてもウキウキしたり、かと思うと雨でどんよりしたら変に気が沈んでみたり、いちいちお天気に振り回されたりして。 年があけて色々あったのに、冬だと思ってたらいつの間にか春が来たみたいな不思議な気分です。 あめっこ祭りも最近終わったのに、もう何ヶ月も前だったよーな気がして、非日常なあの日が遠い昔の記憶になってるみたいで、飴子さんもただのお客さんとして紅茶をすすったりしてる姿を見ると、日常だなーって。 あの二人がお茶をしてる空気は平和そのものです。まだ生えたての淡い柔らかい草原にタンポポの綿毛がゆらゆら浮いてる背景でもつけようかな。 年を取るといやですね!なんだろう、我がつよくなるのかな?譲れないもの、事が増えていくからかな?責任が増えるからなのでしょうか。 責任取る側の人は悪役になってでもやらなきゃいけない事があるから、避難浴びても強くなりきらなきゃいけないのでしょうね。 強さも弱さも優しさも、ちょうどいいところを見極めれなければいけないし、だけど丁度いい所ってどこなんでしょうね。目盛りなんてないし。 よく夫婦仲良いですねって言われるけど、これってもしかして、仲がいいから一緒に居るわけではなくて、仲良くしていく努力をしなければ一緒には居られない、ともいえるのではないかと、 お風呂でカモメのジョナサンの小説を読んで思いました。 そんな内容の話ではこれっぽっちもないですけど。 3月は毎年別れの季節だけど、今年はいつになく女子高生、女子大生が多くて、なんか高校卒業して一人は東京へ、一人は仙台へ、とかこれから遠距離恋愛です、とかなんか見てるだけで儚くて、理由なんてないけど、なんだろう18歳の儚さみたいなやつが沢山あって、18歳の頃を思い出して、それって何年前?ウゲッ18年も経ってる!!って現実みたり。 とにかく儚い3月。高校三年生の春はそんなに特別な物だった!だけど、当事者はなんて事なくて、はやく大人になりたいとか思うのかな。思ってたかー。 新生活!それらしい区切りは全くもってないですけど、激変しないと言うことは平和ってことなのかもしれないね。 ▲
by gomashioatama
| 2017-04-08 21:51
| Gomashio日記
|
Comments(0)
1 |
gomashio-kitchen
gomashio-kitchenは
夫婦2人で作った 小さな小さな喫茶店です ・場所 秋田県美郷町 六郷字上町49-3 ・電話 0187-73-5386 ・営業時間 平日 9:30~17:00 土日祝 9:30~18:00 ・定休日 水曜日 ホームページもあります 「gomashio-kitchen」 ・LINK miraq chouchou RUSH-BAR アイとおばけちゃん スーパーマーケットしぶや 最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||